Kindleストア電子書籍の買い方
電子書籍
この記事は、「アマゾンってよく聞くけど使ったことがない」
「amazonで通販したことはあるけど、電子書籍は買ったことがない」
・・・・・・という方向けの、手順説明です。
★大前提★
パソコンやスマートフォンなどのネットに接続した端末を持っていること!!
※Amazonアカウントを持っていないという人の為のガイドは、この記事の末尾にある、
「つづきを読む」をクリックして、追加記事をお読みください。
◆欲しいKindleストアの電子書籍がある場合、その商品ページの右側にある
「配信先:○○○(←端末を選ぶ)」ボタンを押してみる。

→パソコンの画面で電子書籍を読む場合(現在マンガ・雑誌だけ対応)は、
「配信先:Kindle Cloud Reader」を選んで、進む。
→スマートフォンやタブレットで電子書籍を読む場合(全ての書籍に対応)は、
「配信先:~~」のボタンの下にある、「購入・配信方法」というリンク(上の画像赤矢印)をクリック。
以下のような小窓が出ます。ここで、スマホ機種ごとの無料読書アプリを選んでDLできます。

★Amazonアカウントを持っていない人、
手持ちのPCやスマホでKindleの電子書籍を読める環境にしておきたい人は、
「続きを読む」をクリック!
「amazonで通販したことはあるけど、電子書籍は買ったことがない」
・・・・・・という方向けの、手順説明です。
★大前提★
パソコンやスマートフォンなどのネットに接続した端末を持っていること!!
※Amazonアカウントを持っていないという人の為のガイドは、この記事の末尾にある、
「つづきを読む」をクリックして、追加記事をお読みください。
◆欲しいKindleストアの電子書籍がある場合、その商品ページの右側にある
「配信先:○○○(←端末を選ぶ)」ボタンを押してみる。

→パソコンの画面で電子書籍を読む場合(現在マンガ・雑誌だけ対応)は、
「配信先:Kindle Cloud Reader」を選んで、進む。
→スマートフォンやタブレットで電子書籍を読む場合(全ての書籍に対応)は、
「配信先:~~」のボタンの下にある、「購入・配信方法」というリンク(上の画像赤矢印)をクリック。
以下のような小窓が出ます。ここで、スマホ機種ごとの無料読書アプリを選んでDLできます。

★Amazonアカウントを持っていない人、
手持ちのPCやスマホでKindleの電子書籍を読める環境にしておきたい人は、
「続きを読む」をクリック!
★こちらは、Amazonアカウントの作り方から、初電子書籍購入の流れです★
1:まず、パソコンやスマフォから、amazonのサイトに行ってアカウントを作る(無料)。
(メルアド、住所、氏名などの個人情報をを登録します。通販した荷物が届くように!)
2+:パソコンの大きな画面で、Kindleストアのマンガや雑誌を読みたい場合。(小説は未対応)
無料のPCビューアー「 Kindle Cloud Reader 」を使う。
2:スマートフォンやタブレットに、無料の『Kindleアプリ』をインストールする場合。
※Kindleストアへ直結するので、画面に従って自分のアマゾンアカウントを登録するだけ。
amazonのKindle無料アプリのダウンロードページ
(参考)iPhoneでの Kindleアプリの使い方
3:Kindleアプリ(Kindleストア)で読みたい本を見つける。
小さい画面のKindleやスマフォでも、「作品名」や「作者名」で本を検索するだけならできますが、
セール本を探したりストアの全体像を見たいならパソコン画面からがオススメ!
→パソコンからでもダウンロード先の端末を6つまで指定できるので、どこから買っても同じです。
4:目的の作品をダウンロードする。
ここで有料作品の決済を行う(無料のものでも、0円支払う形をとる)。
クレジットカードやamazonギフトカード(コンビニで買えるプリペイドカード)番号を登録する。
5:目的の電子書籍を読む。(終了)
★使用する電子端末によって、ページめくりの方法などが変わるため
それぞれの機器やアプリの使用法を参考にしてください。
それでは、よいKindle沼ライフを!
- 関連記事
-
- 初期短編集「トライフル」 (2014/11/08)
- Kindleストア電子書籍の買い方 (2014/11/07)
- 0:電子書籍マンガの作り方/目次 (2013/04/20)