0:電子書籍マンガの作り方/目次

電子書籍
04 /20 2013
こちらは、手描きの完成マンガをスキャンして電子書籍にする際の
大まかな流れを解説しています。
それぞれの記事へのリンクがありますので、目次としてご利用下さい。

◆当方のPC環境
  Windows7、CORE i3、64bit(このあたりの操作なら32bitと変わらない)。
  Photo shop 5.5(←なぜか普通に使えるから不思議;)。

  ディスプレイ環境:五年前の安い19インチ液晶→→最新の23インチ液晶。
           画像処理をするなら、あまり古いディスプレイだと後で後悔するかも。
           新旧で全然見え方が違うのです。びっくりしました;



現在、試行錯誤しながら自分たちで電子書籍化している最中ですので、
こういうやり方もあるというぐらいの認識で記事を読んで下さいませ。




<目次>

1:マンガ原稿のスキャン

2:マンガ画像の解像度とフォント


3:電子書籍用フォーマットの選択

  A: 公式の Kindle Comic Creator(無料)を使う
  B: 一太郎玄2013(有料)を使う
  C: 自力でmobiやEPUBファイルを作る(無料)



4:KDPへ登録・アップロード

  マンガ(固定レイアウト)のアップロードは
  2013年春現在、mobiファイルで間違いない!!

  KDPの受付けサポートファイル形式のところに書いてないけど!


  ・・・正直一番問題なのは、この事実↑ですよ・・・;



関連記事

SERA WORKS

 原作:千堂 櫂
  (せんどう かい)

 作画:太刀川 京
  (たちかわ みやこ)