崩壊世紀大百科:砂オレンジ

崩壊世紀JOXER
04 /20 2014
orange01.jpg

すなおれんじ 【砂オレンジ】

1)双子葉植物蜜柑目蜜柑科に属する果樹のうち、砂の海(ドライアクア)に適応進化したもの。
  およびその果実の総称。特にオリエント原産ダイダイ類を指す。

  幹は高さ3メートルほどで、葉は卵形。白色五弁の小花をつける。
  果実の成熟する時期には地域差があり、特定地域でしか生産できないものもある(※)。 
  (※「ブラッディ・オレンジ」の項目を参照のこと)
  果実を生食したり果肉を絞ってジュースにする。皮は厚めで、強い芳香がある。


2)米を蒸して球体状に丸め、油で揚げた料理。形と色から、オレンジライスとも呼ばれる。
  中にチーズや肉などを詰める場合もあり、揚げたては美味。


※オレンジ類については下記へ※

続きを読む

Twitterについて。

崩壊世紀JOXER
04 /12 2014
当方のTwitterは→ https://twitter.com/SERAWORKS で、
こちらのサイトよりマメに呟いています


感想の@ツイートには、時間差があってもなるべく返信しています。
(呟いているのは、SERA WORKSの代表・原作担当です)

ハッシュタグ #崩壊世紀 で呟いて下さると、拾いに行く事があります。
(4/21追記↑)


bw06.jpg


今のところ、崩壊世紀JOXERの更新直後、感想RTやお返事など
月曜日の深夜0時~2時ぐらいに活発に呟いています。

また、上記のような感じの
らくがき絵つきのツイートを、月曜日のお昼頃に流しています。

通常感想にはRTとお気に入り、先読み(ネタバレ)の感想にはお気に入りというように、
いちおう使い分けています。(作画担当にも読んで貰うための☆ふぁぼ多発!)



(!注意!)

・できるだけ、連載のネタバレは最小限にするつもりですが、
 純粋に作品を楽しみたい方は、更新直後の呟きを読まない方がいいかもしれません。

・作品の伏線に係わる質問には、答えられない場合が多々あります!




当方をフォローしていただいた方で、応援や感想など、ひとこと掛けて下さった方には、
現在フォロー返しをしています。
(いつまでかは未定)

今のところ、そんな感じでございます(今後、変更する可能性は大きいです)。
常識の範囲でしたら、気軽にお声がけいただけると喜んで反応しますので、
どぞどぞ、宜しくお願いいたします!

エイプリールフール企画★2014年

崩壊世紀JOXER
04 /01 2014
え~~~~マンガボックスにて連載中の『崩壊世紀JOXER』は
現在とってもシリアス&バトル展開でございます。が。

春が来て、作画担当の太刀川の沸いた脳みそが…。
こんな、お馬鹿なネームを描き上げてしまったので、4/1の限定公開!!



 (!注意!)作品の世界観やキャラクターのイメージが
         大きく損なわれる可能性がございます。

 
  ↓それでもいいよ、という方だけ、「続きを読む」をクリック!

     (全部で500Kbほどなので、下にスクロールしてお読みください)



               

続きを読む

SERA WORKS

 原作:千堂 櫂
  (せんどう かい)

 作画:太刀川 京
  (たちかわ みやこ)